テキスト ボックス: 講 習 会 案 内

 

 

 

 


今年の合唱祭では新企画として講習会を開催いたします。(10日(日)のみ)

ステージ演奏と並行してステージとは別の会場で5つの講習会を予定しております。それぞれの内容は下記の通りです。

詳しい時間割、会場などは後日お知らせいたします。興味のある方はぜひこの機会に受講してください。

 

 

 

 

 

◆講習内容◆

 

1.日本の合唱音楽の新しい可能性を探る

 

グローバル化が急速に進行する今日だからこそ、逆に日本独自の合唱音楽の重要性が増しています。この講習会では、既成概念を超えて、新しい日本の合唱曲の創造に挑戦し続けている作曲家や「創る会」などの委嘱活動の近況を紹介し、代表的な作品の作曲上のねらいと演奏上の留意点について解説します。

楽譜サンプルの提示やCDの試聴も交え、簡単な曲については数フレーズを歌ってみます。マンネリ化しがちなレパートリーに活を入れたい方、新しい合唱音楽のあり方を模索している方、奮ってご参加ください。

 

講師:西岡茂樹(大阪府合唱連盟理事)

→プロフィールは合同演奏の項参照。

 

 

 

 

2.歌って笑おう!

 

「歌って笑おう…」これはお笑いなのか、講習なのか。

こんな歌い方もあり?と笑いながら受講しているうちにあなたの合唱に対する堅苦しかったイメージもドロドロに。

講習曲「for you…」(高橋真理子:歌)の楽譜を同封しますので、受講希望者は出来るだけ譜読みをしてきてください。(同封の楽譜は講習会資料です。演奏を目的としておりませんので、各団でコピーをして受講希望者にお配りください。)

 

講師:高嶋昌二(大阪府合唱連盟理事)

昭和54年より大阪府立淀川工業高校国語科教諭。グリークラブを創立。初心者ばかりの男子生徒を率いて、関西合唱コンクール18年連続金賞。全日本合唱コンクールに12回出場し、金賞7回、特別賞5回。淀工グリーのステージが年間30回以上あるほか、全国での客演、講演、講習会も数多い。

 

 

3.「ヴィブラートは治ります!!」

 

そもそも管楽器や弦楽器は、ヴィブラート奏法をわざわざ身につけるために練習をするのに、どうしてコーラスの世界だけこんなに忌み嫌われるのでしょう? それは、あの“揺れ”はヴィブラートなんかではなく、発声法が間違っているからなのです! 声楽の世界だって、ちゃんとヴィブラートを使います。

決して“トシ”だからでも“オバサン”だからでもなく、そこの若いあなたや男性諸氏も油断は禁物。今からでもいい発声を探りましょう!!

 

講師:飯沼京子(大阪府合唱連盟理事)

→プロフィールは合同演奏の項参照。

 

 

 

4.「指揮者って面白い」

〜学生指揮者、これから指揮をしてみたい人集合〜

 

学生指揮者の皆さん!一人でため息ついていませんか?指揮者って大変ですよね。でも、団員の時間と気持ちを預かるのも、音楽の色やテンポを決めるのも、みーんな指揮者。考えてみればこんなに素敵な役割はありません。ならば、少し研究してもっと魅力的な指揮者になれるよう自分の引き出しを増やしてみませんか?

「選曲」「楽譜のポイント」「効率良い練習」「分りやすい指示の出し方」等についてアドバイスを行ない、一緒に考えてみる講座です。(もちろん一般やおかあさん団体の団内指揮者、これから指揮をしたい人、パートリーダや技術系…どなたでも参加OKです。)奮ってご参加下さい。〈テキストは「松下耕/エチュード」の予定。後日指示します〉

 

講師:伊東恵司(大阪府合唱連盟理事)

同志社グリークラブで故福永陽一郎に師事し学生指揮者を務める。90年より同志社大学に勤務の傍ら「淀川混声合唱」「なにわコラリアーズ」等の指揮者として活躍。(全日本合唱コンクール2年連続金賞受賞)また、大学合唱団に関心が強く、同志社グリークラブの他京都や関西の大学合唱団への助言、アドバイス、客演等も行なっている。

 

 

 

5.「マネージャーも面白いわい!」

〜マネジメント講習会プロのマネージャーが手の内を明かします〜

 

講習会というととかく「技術系」を意識しがちですが「マネージャー(運営系)」を対象とした珍しい講習会です。

「お世話をすることはマネージャーの仕事ではない」「マネージャーは芸術家」など一見意外とも思えるテーマ構成で、「How toよりもWhy do」を中心にお話します。運営系の人たちには「合唱団を支える誇り」を持ってもらい、「技術系」と「運営系」が対立することの無意味さや弊害を感じていただければ幸いです。もちろん指揮者、技術系の方の参加も歓迎。ついでに「合唱のもたらす効用」まで進めて「合唱人」みんなが元気になればと期待しています。

 

講師:安堵浩利(大阪府合唱連盟主事)

82年桃山学院大学卒業。(在学時は桃山学院大学グリークラブマネージャー及び大阪府合唱連盟大学部会代表幹事)92年より大阪シンフォニカー協会に就職。当団を大阪でも指折りのプロ・オーケストラとすべく営業課長としてその経営の一端を担う。99年にクラシック音楽を中心とした音楽マネージメント、コーディネーターとして「アンド企画」を設立。