ヴァレーリア・セベレーディ女史による合唱講習会


日時:2004年7月26日(月)10時〜17時
場所:宝塚ベガ・ホール
主催:大阪府合唱連盟
共催:(財)宝塚市文化振興財団

■講師プロフィール

ヴァレーリア・セベレーディ(Varleria Szebelledi)

ハンガリーのケチケメート生まれ、ブダペストのリスト音楽院で、教育と合唱指揮法をペーテル・エルデイ、イシュトヴァーン・パルカイ、エルジェーべト・セーニなど各氏に学ぶ。
1981年から、ブダペストのエルケル音楽小学校で、音楽科を教えている。
1990年、同小学校の直属の合唱団として、マニフィカト少年少女合唱団(Magnificat Children's Choir)を設立、その指導に専念し、瞬く間に世界のトップレベルの合唱団に育て上げた。最近はこのマニフィカト少年少女合唱団を卒業したメンバーたちによって、マニフィカト混声合唱団が設立され、その指導にもあたっている。
ハンガリーだけでなく、国外でもコンサートや、コンクールに招待されるようになり、次のような輝かしい成果をあげている。
1992、1994、1995年にはハンガリーにおける、その年度を代表する合唱団として、認められる。1994年イタリアのアレッツオで開催された、国際合唱コンクールで、児童合唱部門で第一位で入賞。また1997年ブダペスト国際合唱コンクールでは、児童合唱部門で第一位と全部門を通してのグランプリを獲得した。同年、第一回ゾルターン・コダーイコンクール(ハンガリー国内)でも、第一位になっている。

■講習会内容                      

司会:西岡茂樹(大阪府合唱連盟理事)

午前の部:合唱団単位での公開練習     10時00分〜12時30分

10時00分〜11時10分 宝塚少年少女合唱団 Bartok 「27の合唱曲」より 3番、7番

11時20分〜12時30分 和歌山児童合唱団 Kodaly  「Ave Maria」 (Orban 「Lauda Sion」)

午後の部:一般公募によるクラス別公開練習 13時30分〜16時40分

13時30分〜14時40分 小学校クラス  発声、ハンドサイン、ハーモニー、その他ソルフェージュ 
                          簡単な2声の曲への応用 LASSO「Domine Deus」
15時00分〜16時10分 中学・高校合同クラス 発声、ハンドサイン、ハーモニー、その他ソルフェージュ
                          簡単な2声の曲への応用 Josquin des Prez「Ave Maria」
クロージング 客席の聴講生も含めて、質疑応答、そしてみんなで歌ってお別れ

■午後の部の参加団体

大阪府合唱連盟ジュニア部会 池田ジュニア合唱団 四条畷田原かんがるーKIDS 豊中少年少女合唱団 畷ジュニア・ハーモニー
一般団体              宝塚少年少女合唱団 たんぽぽ少年少女合唱団